アカデミー賞
- 2017/03/04
- 20:04
米国のアカデミー賞,筆者は詳しくないが,ここ数年は候補がほとんど白人だったのに対し,今年はト○大統領の排他的な政策もあって,黒人が候補に挙がり,つぎの東京新聞の記事では,「ムーンライト」という貧しい黒人少年の成長を描いた映画が作品賞に選ばれ,個人賞にも数多くの黒人俳優が選ばれたようで,「よかったよかった」という雰囲気での写真も掲載されている.
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017022701001957.html
しかし,それだけで良いのだろうか.
http://ball1945.blog.fc2.com/blog-entry-1320.html
でもふれたように,我々黄色人種は,黒人より下に見られているのが現実なのだ.よく「日本人は名誉白人と扱われているんだ」と勘違いしているが….朝日新聞は,その辺を指摘したつぎの記事を書いている.有料記事で,核心の話が始まる所で丁度切れているが,登録していて全文を読める人は読んでほしい.東洋系やラテン系の黄色人種からのノミネートはほとんどないということ.
http://www.asahi.com/articles/ASK2W4TKBK2WULZU00V.html
ちらっと見たTV画面で,白人の人種差別者の男が薄気味悪く何かヘイトスピーチらしきものをしゃべっていたのを見たとき,トランプの姿がダブって映り,ぞっとした.これから「人種差別に根を発する」さまざまなことが起こると相当な覚悟をして,体制を立て直していかなければならないと思う.まず政権が.「ヘラヘラして何でもOK」はバカにされるだけだと思う.
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017022701001957.html
しかし,それだけで良いのだろうか.
http://ball1945.blog.fc2.com/blog-entry-1320.html
でもふれたように,我々黄色人種は,黒人より下に見られているのが現実なのだ.よく「日本人は名誉白人と扱われているんだ」と勘違いしているが….朝日新聞は,その辺を指摘したつぎの記事を書いている.有料記事で,核心の話が始まる所で丁度切れているが,登録していて全文を読める人は読んでほしい.東洋系やラテン系の黄色人種からのノミネートはほとんどないということ.
http://www.asahi.com/articles/ASK2W4TKBK2WULZU00V.html
ちらっと見たTV画面で,白人の人種差別者の男が薄気味悪く何かヘイトスピーチらしきものをしゃべっていたのを見たとき,トランプの姿がダブって映り,ぞっとした.これから「人種差別に根を発する」さまざまなことが起こると相当な覚悟をして,体制を立て直していかなければならないと思う.まず政権が.「ヘラヘラして何でもOK」はバカにされるだけだと思う.
スポンサーサイト