品川区民マスターズ水泳大会に初参加
- 2017/02/11
- 21:38
本日2/11,品川区水連主催の「品川区民マスターズ水泳大会」が五反田の日野学園プールで開催され,参加した.第22回である.昨年はプール耐震工事のため本大会は開かれなかったので,今回が筆者の初の参加である.
初参加で様子がわからないので,種目は「25m自由形」1種目のみエントリーした.参加者は18歳以上で,昨年3月の記録会のように小・中・高校生の参加はないので参加人数が適度でホッとした.マスターズ水泳大会は,年齢の区分ごとの競争で,筆者は区分11(70-74歳).下の結果の写真に載っているのは高齢者のもので,他の区分は10(65-69歳),12(75-79歳),13(80-84歳),14(85-89歳)である.
これまでの筆者のベストは昨年3月の記録会の20秒61.今回は自己ベスト更新に自信はなかったが,スタート・ゴールタッチともにうまく行って,19秒29.自己ベストを1.32秒縮めることができた.とても嬉しい.区分11の「ゴールドマスターズ認定証」を頂いた.
初参加で様子がわからないので,種目は「25m自由形」1種目のみエントリーした.参加者は18歳以上で,昨年3月の記録会のように小・中・高校生の参加はないので参加人数が適度でホッとした.マスターズ水泳大会は,年齢の区分ごとの競争で,筆者は区分11(70-74歳).下の結果の写真に載っているのは高齢者のもので,他の区分は10(65-69歳),12(75-79歳),13(80-84歳),14(85-89歳)である.
これまでの筆者のベストは昨年3月の記録会の20秒61.今回は自己ベスト更新に自信はなかったが,スタート・ゴールタッチともにうまく行って,19秒29.自己ベストを1.32秒縮めることができた.とても嬉しい.区分11の「ゴールドマスターズ認定証」を頂いた.

スポンサーサイト