平泳ぎに光明
- 2016/12/03
- 21:53
数週間前に初めて100m個人メドレーの時間を測定してもらった.その結果は,心積もりしていた記録より十秒ほど遅かった.その原因は,超苦手の平泳ぎのせいであることは明らかだった.
以来,いつものクロール1500mの代わりに,クロール1300mの後に平泳ぎ200mを練習することにしたのだった.50m → 100m → 125m → 150m → 175m → 200mと増やしていって,今週に入ってようやく200mを泳げるようになった.泳いでいて思うことは,①キックしてもどうも手応え,いや「足応え」を感じないこと,②ターン時の「一掻き一蹴り」が段々苦しくなってくること.②は精神的なもので,慣れれば解決するだろうし,200mや400mの個人メドレーを泳ぐわけではないのでそれほど問題ではないのだが,①は本当に困る.
それが昨日辺りからキックの最後にスナップを利(き)かせられるようになった(ような気がする)のだ.これで筆者にとって約4年越しの悩みが解決するかもしれないわけで,このチャンスを生かすべく努力を続けていきたい.
以来,いつものクロール1500mの代わりに,クロール1300mの後に平泳ぎ200mを練習することにしたのだった.50m → 100m → 125m → 150m → 175m → 200mと増やしていって,今週に入ってようやく200mを泳げるようになった.泳いでいて思うことは,①キックしてもどうも手応え,いや「足応え」を感じないこと,②ターン時の「一掻き一蹴り」が段々苦しくなってくること.②は精神的なもので,慣れれば解決するだろうし,200mや400mの個人メドレーを泳ぐわけではないのでそれほど問題ではないのだが,①は本当に困る.
それが昨日辺りからキックの最後にスナップを利(き)かせられるようになった(ような気がする)のだ.これで筆者にとって約4年越しの悩みが解決するかもしれないわけで,このチャンスを生かすべく努力を続けていきたい.
スポンサーサイト